SSブログ

百年に一度の大不況・・・!? [小日記]

さて、12月もあと2週間あまり・・・例年ならこの時期はクリスマス、お正月と、師走の忙しさと相まってワクワクしながら日々を過ごしていたはず・・・なんですが。しかし今、ご存知の通り・・・世間は世界的な大不況の波に飲まれ、倒産に人員削減、派遣切りで数万人規模?!の失業・・・等々で経済は泥沼の中、私たちの生活まで響いて連日、暗いニュースばかり流れて・・・一体これからどうなるのか?不安の毎日が続いてますね。
そんな風情なので・・・街の風景は色づいてもなかなか”その気に”なれないんじゃないでしょうか・・・。

しかし、これから”本格化”する不況を、嘆いてばかりもしょうがないので!?・・・その「百年に一度の大不況」と言われているその前の、大不況とはどんなものだったのか?!平成の今とは確かに、時代環境は違いますが・・・昭和初期(約80年前)にあった”大不況”を、ちょっとピックアップしてみました・・・。

★1929(昭和4年)10/24、ニューヨークの「暗黒の木曜日」株の大暴落をきっかけに世界恐慌が拡大・・・日本では生糸価格が暴落し12月には製糸業者が2週間の休業。内務省は失業者を30万人と発表し、主要産業では合理化政策を実施。
翌年には更に深刻化・・・輸出が萎んだ紡績業界を中心に解雇、減給でストライキが各地で発生。その年の秋には国勢調査で内地(日本列島)に外地(朝鮮、台湾などの植民地)の失業者合わせて32万人と発表、1年で自殺者が1万4千人と急増・・・暗い社会が進行して、やがて翌1931(昭和6年)の満州事変(旧満州・・・中国東北部の半植民地で日本の関東軍によって起こされたクーデター)をきっかけに長い・・・太平洋戦争にわたるいわゆる「15年戦争」に突入していきます・・・。
★一方世界ではアメリカの「怒りの葡萄」に象徴される資本主義社会の混乱と絶望、ドイツでもこの頃に、異常なインフレと暗黒経済を背景にナチスが台頭し数年後にはヒトラーによる独裁政権が始まって、日本も含めたファシズムの波が・・・戦争の時代へと進行していく訳です。
★暗い時代の始まりではありましたが・・・庶民の生活に目を向けると文学では最近「蟹工船」で話題となったプロレタリア(労働者を主役にした)文学の流行、映画では就職難を描いた「大学は出たけれど」(小津安二郎監督)・・・まさに時代背景を表した作品がヒットした一方、「東京行進曲」「丘を越えて」といった威勢のいいメロディーの曲や「祇園小唄」「浪花小唄」の軽快な曲調の”小唄”が流行。
★暗い世相の中でもなぜか、明るい流行もあったりして・・・女性のファッションでは洋装化が進んでマニキュア、ロングスカート、動物の襟巻き、パーマネントの登場、エンタメ界では浅草を拠点としてコメディ、オペラが大人気・・・あの榎本健一、古川緑波もこの頃がピークでしたか。
★あと、特徴的なトピックスとしては・・・大凶作と出稼ぎ職を失った東北などの農村で娘の身売り、帰郷する金もない失業者が東海道を歩いて・・・故郷に向かうという、その時期だからこその出来事もありましたね・・。

そんな時代から80年・・・現代と大きな違いは戦争の影が感じられない事でしょうか。失業者が増えたりして社会不安が広がるのは共通してますが、庶民的にはなんとか”明るくいこう”とゆう空気は、80年前も現代もあるように思えます。
まあ、80年前の話が参考になるかは分かりませんが、この大不況が”戦争”のような悲劇につながる事無く、失業・倒産、そして世界不況も・・・なるべく短かい期間で終わってくれる事を、祈るばかりです・・・[わーい(嬉しい顔)]

↓小牧駅前・去年冬のイルミ
24DEC-00.JPG




nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

masa

本当に100年に一度の不況なんですかね?
バブル崩壊後もかなりのダメージがあったと
思うのですが・・・
しかし、この国は将来が不安ですね。
by masa (2008-12-21 06:44) 

スミッチ

金融が全世界の規模で駆け回るようになって、関係してないと思っている人にまで影響を与えてしまってますよね。ヘッジやデリバティブなどの方法を使って金融の規模を拡大させたのはいいが、実は虚構だったと、世界をまたにかけたペテンですね
ものづくりを伴わない経済発展はおかしいということでは
by スミッチ (2008-12-21 08:49) 

袋田の住職

実体経済は何の問題もなかったのに、
デリバリー取引や投機筋の欲に駆られた人倫をわすれた行為が
今の経済破綻を生み出したのだと思います。
自業自得です。
デリバリー取引といえば、我らがこまざわも・・・・
by 袋田の住職 (2008-12-21 08:57) 

sara-papa

大不況もそうだけれども、しっかりとしたリーダーのいない日本はもう沈没寸前。
何とかならないのでしょうか。。。

by sara-papa (2008-12-22 12:36) 

アキーロ

ものの本から昔の話題を取り上げたんですが・・・かなりシビアに捉えられた記事だったようで・・・。

>masaさん・・・本当に日本の将来と言うものが、なかなか見えてきませんね。なにしろとてつもない借金を抱えた国家ですから。しかし、戦後の経済発展を経た事を考えると、この大不況の実感が巷で沸いてないのも事実ではあります・・・。
>スミッチさん・・・今まで続いた証券、不動産の投資運用がとうとう破綻にいたった・・・という事でしょうか。今ここで、生産による経済を再考すべきですか。
>袋田の住職さん・・・石油の投機がつい最近まで高騰していたのが、あっという間に暴落・・・不動産といい、投機経済も限界があるわけで、確かに自業自得ですね。ところで”こまざわ”とは?!



by アキーロ (2008-12-22 23:58) 

アキーロ

>sara-papaさん・・・今もその前も、その前の前・・・のリーダーが力を発揮せず、政界もこの非常時に対策が進まず・・・一体何をやってるんでしょうか?!与野党かかわらずちゃんと動いて欲しいものです。
by アキーロ (2008-12-23 00:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。