SSブログ

リニア・鉄道館~4/24 [一緒に行きましょう・・・]

中部の鉄道ファン待望の施設「リニア・鉄道館」が3月中旬に、名古屋の金城埠頭に開館・・・自分も先月下旬に行ってまいりましたが、開館当初の混雑を避けて時期をずらしたものの、日曜という事で
子供連れを中心にかなりの盛況でしたね・・・。

あおなみ線金城ふ頭駅を下車してすぐ、目の前にスタイリッシュな外観の巨大な建物・・・ここが「リニア・鉄道館」!
ちなみに埋立地のため、周りは広々として閑散とした雰囲気です。
DSCF2749.JPG

JR東海の施設でもあるため、まずは自社の東海道新幹線に、開発中のリニアモーターカーの各試験車両
★新幹線300X試験車両、その奥がリニア試験車両
DSCF2751.JPG

入館してすぐのホールに、近代の鉄道の象徴である蒸気機関車(C62形、狭軌最高時速を記録)
と共に、並べて展示してあります。

そして、メインのホールに多数の展示車両群・・・!
DSCF2755.JPG

大多数は中に入って見る事が可能・・・SLから新幹線まで、近代に活躍した車両が整備されて、
じっくり眺められます。
★ドクターイエローこと922形(走行風景はなかなか見られませんね
DSCF2764.JPG

★モハ1形(木造電車)
DSCF2773.JPG

在来線の大半の車両は、2年前閉鎖した飯田線沿いの「佐久間レールパーク」から移転した車両です・・・。
以前行ったことがあるので、自分的には懐かしの再会!?と言ったところでしょうか・・・。
★モハ52・・・佐久間でのシンボル的存在だった戦前製の急行形電車
DSCF2770.JPG


内観できる車両でも”感動”させられた新幹線”0系”の洗面台・・・!
DSCF2756.JPG

これはもう、昭和時代の香りそのものです・・・。
★今は無き新幹線食堂車(0系)
DSCF2760.JPG

★100系2階建て車両の配膳用エレベータ・・・これも今は無き貴重な存在!
DSCF2762.JPG

いろいろ見回ってると思い出すのが・・・先に埼玉に開館した「鉄道博物館」、実は2年前に行って来ましたが
・・・施設の陣容やレイアウト、雰囲気と言いそっくりで(照明はこちらの方が明るい)おそらくモチーフにした所も多かったと思われます。
記事参照~2009年6月

ホールの奥にもいくつか車両がありましたが、こちらは保存状態の関係から中には入れず、前方からしか見られませんね・・・。
★モハ63形電車
DSCF2766.JPG

★キハ82特急形気動車
DSCF2768.JPG

鉄道博物館程の大きな規模ではないですが、鉄ファンにとってはそこそこ満足できる展示でしたか・・・。
ホールの2階や周囲には、広大なジオラマ展示や運転体験の出来るシュミレーター(入館券Noによる抽選制)
もありましたが案の定、異様な混雑振り・・・ジオラマなどは入れ替え制の為か行列が出来てましたね。
★国鉄バス1号車・・・戦前に運行した定期路線バス(岡崎~多治見)唯一、鉄道博物館からやってきた車両です。
DSCF2780.JPG

屋外は、長年「新快速」で活躍した117系が展示・・・こちらでは旅行気分で?!飲食が可能です。
DSCF2785.JPG

屋外の展示スペースはこれだけで、さすがに「鉄博」のような体験的アトラクションはないですが、
入館料(1000円)からして、充分楽しめる内容でしたね・・・。

地元の施設で、出かけても1時間ほどの場所・・・今後は何度も行ってじっくり見てみたいと思います。
最後に個人的な意見を言わせてもらうと・・・ここの金城埠頭は埋立地なんですが、
先の大震災では沿岸や関東の浦安の辺りまで、埋立地の液状化の被害があちこちで発生、
そうゆう事を考えると・・・地盤の脆弱な埋立地に、重厚な鉄道車両を配置する施設を造る位なら、
できれば稲沢の操車場跡か、名古屋車両区に近い笹島の空き地に造って欲しかった・・・と個人的に思っています。




nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

masa

懐かしい車両ばかりですね。
私が一番好きなのは0系新幹線です。
by masa (2011-05-02 18:00) 

水郷楽人

一度お邪魔してみたいと思っているのですが、なかなか行けませんよ。いいな。。
by 水郷楽人 (2011-05-04 13:36) 

スミッチ

利用率の悪いあおなみ線の利用者の方策も考えてみないという部分もあるような。
市ではこれを機会に、名古屋港全体を盛り上げたいみたいです
配膳用エレベータなんて見てるところがマニアですね
ところでツイッター登録したけど、まだなんもつぶやいてません。
by スミッチ (2011-05-04 21:40) 

アキーロ

>masaさん・・・0系は先頭車両と食堂車がありましたね。いずれも貴重なもので、特に食堂車は今は全滅ですから・・・。

>水郷楽人さん・・・蟹江からはかなり近いと思いますが・・・。平日休みの日にでも行ってみて下さい。

>スミッチさん・・・あおなみ線の利用促進も考えて・・・との事でしょうか・・・。
2階建て新幹線(東海道)が消えた今、こういうのはもはや貴重な遺構ですから。
ツイッターも一時期自分はやってましたが、一日何度もつぶやくのは面倒でしたね・・・。





by アキーロ (2011-05-05 01:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。