SSブログ

4月のオフショット・・・(1) [一緒に行きましょう・・・]

4月に出かけた先の写真を集めました・・・。なお、サブタイトルを今月から「おまけフォト」から改めました。

4月初めの犬山祭りで見た町の風景・・・。
古い町並みが続く旧市街の中の寺院「圓明寺」(えんみょうじ)
ここの、見事な枝ぶりの枝垂桜
DSCF2725.JPG

一眼レフを構えた”写真家”たちがこぞってレンズを向けてました・・・。
その旧市街の一角、大本町にある古式床しい、昭和とローカルテイストの織り成す?!
見事な造りの割烹料理店「香楽
DSCF2729.JPG

木造の看板がなんとも、いい味を出してます(笑)

お次は恒例?!の”早朝ドライブ”で行った、岐阜県土岐市にある
道の駅「志野・織部」この地方の産物の美濃焼の2大流派である「志野焼」「織部焼」から由来する名前です。
110403_102546.jpg

国道22号・土岐インターから北へ数km走った所にあり、ここのすぐ隣には
美濃焼卸商業団地、通称「織部ヒルズ」があります。
110403_102355.jpg

陶磁器では日本有数の産地だけに、団地内には多数の陶磁器の販売所が並んでますが、
来たのは朝10時頃でまだ閑散としてましたね・・・。

つい最近、5月のGWには「美濃焼まつり」が行われ、そうとうな人出で賑わったようですね。
【織部ヒルズHP】
ちなみに岐阜県は、道の駅の数が40数件と北海道に次いで多く、なぜ多いのかは不明ですが
あちこちに点在してます・・。

最後は、前記事の「リニア・鉄道館」での載せなかった写真から・・・
★EF58・・・戦後長い間活躍した電気機関車
DSCF2771.JPG

かつてはブルートレイン(寝台特急)や御召列車の牽引に活躍・・・
この茶色の塗装は御召列車仕様ですね・・・。
★クモハ12・・・戦前からの旧型国電
110424_154949.jpg

晩年は飯田線で活躍、「ゲタ電号」などのイベント列車でもお馴染みでした。

以上2両はいずれも、佐久間レールパークから移転してきたものです。
屋外にあった、小型機関車
110424_162713.jpg

ケ90」大正年代に作られたB型(車軸が2本)
軌間が762ミリという事で、車体もかなり小型で可愛らしい物ですね・・・。
地元の私鉄で使われた後は入れ換え用、その後は千種区のJR東海研修センターで保存されていました。




nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 2

masa

圓明寺のしだれ桜は見に行った事がありますが
見事の一言ですよね。ここを見てから犬山の
城下町をのんびりと歩くのは定番ですよね!
by masa (2011-05-08 20:27) 

アキーロ

>masaさん・・・このしだれ桜はここに来て、
初めて知りましたね。
のんびり散策には、この町めぐりはちょうど、
いいですね。
by アキーロ (2011-05-10 01:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。