SSブログ

木曽路へ日帰り旅(2)奈良井の町並み [一緒に行きましょう・・・]

(1より)木曽福島駅からは、大雨で若干遅れてきた普通電車で長野方面へ・・・約20分ほど乗車し、木曽平沢駅で下車。
DSCF3125.JPG

無人駅ですが、ここは木曽漆器の産地であり多数の手工業者が軒を構えています。
残念ながら時間的都合で、町巡りはパス…歩いて近くの「木曽漆器館」に行きました。
DSCF3127.JPG

こじんまりした木造の館内は、地元産の漆器にまつわる由来、工程、そして国宝級工芸家の作品などなど…所狭しと並んでましたね。ただ見学者が自分一人で、館内は森閑としておりましたが…w

さて、漆器館を後にして、川沿いの道を歩くこと約20分で、木曽路随一の宿場町「奈良井宿」へ…
この辺りで再び雨降りとなり、生憎の空模様となりましたが、町並みに入ると宿場町の風情に包まれ心も浮かれます…
DSCF3134.JPG

さすがに連休中らしく、大勢の観光客で賑わってましたね。
DSCF3138.JPG

ちなみに、今放送中の朝のドラマのロケ地でもありました・・・。
DSCF3132.JPG

旅人の喉を潤してきた「水場」が奈良井には数箇所あり、ここの特徴でもあります。
DSCF3131.JPG

町の中心にある「中村邸」・・・かつての町家で資料館になっています。
DSCF3140.JPG

街道を南へ…長い町並みの外れには「鎮(しずめ)神社」があり、その境内にある「楢川歴史民俗資料館」を見学しました。
DSCF3145.JPG

小さな館内ですが、地元の祭りや生活にまつわる所蔵品等が展示されていました。
館内を出て再び来た道を引き返し、街道気分を満喫…。奈良井は中山道「木曽十一宿」の中でも、馬籠、妻籠と並ぶ規模の大きな宿場町です。
DSCF3135.JPG

食べ処、土産物屋も多く、自分も立ち寄って天然木の小物や羊羹などを買いましたね…。

夕刻4時過ぎに奈良井駅へ…
(この木造の駅舎の母屋は何と、明治期に建てられたそうです)
DSCF3147.JPG

ここから帰途へ…短時間でしたが木曽路の雰囲気だけは?!満喫出来た旅になりましたね……。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 2

T.K

いいですね~ 
木曽路は是非いちど行ってみたい所です
できれば妻籠の古くからの民家を利用した宿に泊まって・・・(あるのか?)
「木曽は山の中」(葛城ユキ)という、知る人ぞ知る名曲もあります
by T.K (2011-09-26 15:50) 

アキーロ

>T.Kさん・・・そうゆう曲があるんですか・・・。
古い旅館に泊まってみて旅人気分を味わうのもいいですね。木曽路フリー切符を活用して行くのもいいでしょう。
by アキーロ (2011-09-28 01:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。