SSブログ

アーカイブ(1)冬の京都旅@2006.1 [アーカイブ]

このところ、サイドバーでも表記してるように”旅”に相当する外出がなかなか無いので、空きの多い期間はアーカイブとして、過去の旅を写真を交えてつづっていきます。
今回は、2006年1月の正月休みに日帰りで行った京都・洛西の旅・・・
国宝・弥勒菩薩像で知られる広隆寺、広大な庭園のある仁和寺などを訪れました。

往路、一般的には京都駅で下車するんですがこの日は、京阪の軌道線に乗りたかった事もあって、石山から石山坂本線に乗り浜大津で乗り換え、ここから京都市地下鉄に乗り入れる小ぶりな4両編成の地下鉄車両で京都市内へ向かいます・・・
注目は浜大津から一旦、道路上の併用軌道をゆっくり走行・・・数百mで専用軌道に入りますがその切り替え地点↓
060103京津線大津市内.jpg

国内でも数少ない併用軌道の”珍風景”ですが、かつての名鉄の犬山橋、今なお存在する熊本電鉄にもこのように道路上を標準車両が走る光景がありましたね。
電車はその後、地下鉄東西線に入り、御池でバスに乗り換え太秦で下車・・・広隆寺にまいります。
060103広隆寺.jpg

以前購入したお守りを納札するのと、弥勒菩薩像を拝むため今回が2度目の訪問・・・境内は好天と相まってスッキリした風情です。
建立の祖・聖徳太子ゆかりの太子殿・・・
広隆寺・太子殿.JPG

そして、国宝第一号でもある弥勒菩薩像をはじめ様々な仏像を見学しました。
広隆寺からは、目の前の太秦広隆寺駅より京福電車(嵐電)に乗り帷子ノ辻で乗り換え、
ここから乗った北野線の電車・・・昭和30年代製の貴重なレトロ電車に遭遇!当時でも珍しい存在でしたが今も走り続けているか、気になりますね(↓御室駅(現:御室仁和寺)にて)
060103嵐電御室駅.jpg

世界遺産にも指定されてる仁和寺へ・・・ここの魅力は広大な庭園を中心に、様々なお堂が配置されているところです。
(仁王門)
仁和寺・仁王門.JPG

書院から眺める庭園・・・枯山水の整然とした石敷きが印象的でした。
仁和寺境内.JPG
060103仁和寺.jpg

時間も夕方近くになり、名刹巡りはこれだけとなりましたが(そもそも出発時間が遅かったのが要因w)
京都の魅力は自分なりに充分、味わえたと感じましたか・・・
仁和寺の帰り道、常盤御池町付近にあった銭湯・・・通りがかっただけでしたが、レトロな味わいのある佇まいでしたね。
御室湯(銭湯).JPG

nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旅まつり名古屋2012 [フォト日記]

当ブログは旅をテーマにした記事をモットーにしていますが、そんな”旅”つながり・・・というわけで(笑) 先日曜、名古屋・久屋大通公園で行われた「旅まつり名古屋2012」に行って来ました。あいにくの曇り空、短時間でしたが・・・全国各県や海外の観光PRブースが並び、メインステージでは様々なパフォーマンスが行われて、大勢の人々で賑わってましたね・・。

ざっと巡った会場の模様を、写真を交えざっくりと紹介していきます・・・。
まず、メインステージ・・・こちらは「あいち戦国姫隊」の演舞
DSCF3510.JPG

そのあとの、各県代表のPRステージ(福井県越前の観光協会)
DSCF3542.JPG

会場内は沢山のブースがあり、それぞれ観光案内や催し物、名産品グッズの販売、地元グルメなどで活況を呈していましたね・・。
海外からの参加ブースも、アジア諸国を中心に出展してました・・・。
DSCF3514.JPG

DSCF3515.JPG

今回の旅まつりは、久屋広場のメイン会場ともう一つ、南側の”光の広場”がサブ会場になっていました。
5月オープンで注目の「東京スカイツリー」のPRブース・・・マスコットキャラも登場してましたが、話題性が高いだけにPRしなくても充分人が来ると思うんですが(笑)
DSCF3517.JPG

近年の名古屋のイベントではおなじみの、名古屋城本丸御殿建設のコーナーも参加・・・
DSCF3519.JPG

光の広場のステージでは、岐阜と富山のキャンペーンレディが勢ぞろい・・・それぞれの観光PRをプレゼンしていましたね。
DSCF3523.JPG

震災復興とともに観光客誘致を目指す東北からもブースが(青森県八戸)
DSCF3543.JPG

もちろん、B級グルメの屋台も並んでました。
DSCF3526.JPG

会場のあちこちで盛り上げに一役買っていた”ゆるキャラ”たち・・・・
DSCF3532.JPG

奈良から、あの人気キャラも来場!?
DSCF3533.JPG

駆け足で振り返ってみましたが・・・実際2時間ほどこちらで楽しみましたね。
観光地のパンフレットをあちこちでもらい、これから旅行に行くための参考にしようと思ってます・・・。

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

海上の森を訪ねて・・・ [一緒に行きましょう・・・]

2005年大いに盛り上がった「愛・地球博」・・・その会場の一つだった「瀬戸会場」の跡地を整備して作られた「海上(かいしょ)の森センター」に行ってみました・・・。
万博当時は、原生林の生い茂る森をアピールするためのパビリオンがあって、メイン会場の長久手(現:モリコロパーク)とは違いそれ程派手な建造物も無い、自然を満喫する感じの会場だったのを覚えていますが、実際行ってみると森閑とした林の傍らに立つ、ビジターセンターのような建物があり周囲は静寂に包まれていました。
DSCF3481.JPG

別名「ムーアカデミー」と呼ばれる建物の中は、海上の森の生き物や植林についての解説が展示されています。
DSCF3483.JPG

子供向けの遊びながら学べるコーナーもありますが・・・如何せん係員が誰一人いないのが気がかりですw
まあ実際、訪問者もほとんどいなかった状態でしたので・・・他にも研修室やライブラリーなど、基本的に学習するための施設となっています(入館料は無料)

さて、実際の海上の森はどうなっているのか?!・・・その自然を体感するための遊歩道が背後の山にあるので、散策してみます・・・。
DSCF3485.JPG

距離は数百mですが、起伏のある坂が多くなかなか厄介・・・しかしこの先にはスポットがあって、
まず最初の建物が「窯の歴史館」・・・木造の建物で、かつて使われた焼き窯の跡が保存されています。
DSCF3486.JPG

DSCF3489.JPG

この辺りは”広久手古窯群”といわれる窯の跡が多く点在し、中世から陶器作りが盛んだったことが、
この施設で伺えます・・・。
さらに奥へ山道を進むとユニークな建物が・・・
DSCF3490.JPG

「繭玉広場」・・・かつてはこの辺りも養蚕が盛んだったそうで、建物内にはちょっとした解説もあって休憩も出来る部屋があります。
DSCF3491.JPG

ここから先にも、遊歩道が続いていますが・・・ところどころ石敷きがある他は自然のままの細道で、一部判りにくい所もあります。
DSCF3494.JPG

そうした道をさらに上がっていくと、格子作りのブロック状の、実に高い建造物があってこれが、
「物見の丘」の展望台となっています。
DSCF3503.JPG

最上部からの眺めは・・・はるか遠くに恵那山や御嶽山が!冬場の澄んだ空気のおかげで望むことが出来ました・・・。
DSCF3497.JPG

一方反対側の南西方向・・・名古屋市街の眺望のその先には、名駅の高層ビル群がかすかに見えました。
(画面中央)
DSCF3500.JPG

遊歩道としてはここまでで、実際海上の森はこの東北方向に広大に広がっており、散策にはまた別の距離の長いルートを行くことになります。
さて、戻るにはここまで来た遊歩道を折り返し歩いていきます。
ところで、途中にはこんな天然木の”レール”が敷かれていて丸太を載せたソリらしきものが置かれていましたが・・・何に使ってるかは判りませんでした。
DSCF3495.JPG

かつての万博の跡地に作られたこれらの施設・・・海上の森を手軽に愉しむにはちょうどいい感じですね。



nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

J2リーグ開幕戦・FC岐阜vsガイナーレ鳥取 [スポーツ観戦録]

3月4日、サッカーJ2リーグがJ1より1週間早く開幕、FC岐阜がホームでガイナーレ鳥取を迎えての開幕・・・という事で、岐阜市の長良川競技場へ観戦に行きました。
当日は昼過ぎから天気が崩れ雨が降ってきて、キックオフの午後3時前にはかなり本降りの雨模様・・・
それでも会場には大勢の観客が詰め掛け、競技場前の広場も例年通り賑わってましたね。
DSCF3467.JPG

今年から屋台村が入場ゲート外に設けられたため、試合観戦でなくても立ち寄れるようになりました。
競技場内に入りスタンドは、雨という事で観客の大半が屋根のあるスペースに固まっていて・・・晴天時よりは寂しい感じです。
DSCF3468.JPG

それでも、開幕戦という事でキックオフまでにいくつかのアトラクションをこなし、午後3時過ぎいよいよ試合開始!
(↓選手入場、整列時の風景)
DSCF3472.JPG

今年からFC岐阜は監督と、選手の陣容が大幅に変わり(と言ってもJ2昇格後毎年の様ですが・・・)監督が清水、大宮で監督やヘッドを、またブータン代表の監督も務めた行徳浩二氏が就任、選手も他チームから若いメンバーを中心に・・・中でも柱となるのが元日本代表でかつてはジュビロ磐田の中心選手だった、服部年宏選手の加入で、同時に主将を任され・・・豊富なキャリアで昨年最下位だったチームをどう変えるか?!注目したいところです・・・(↓キックオフ前、初お目見えのビッグフラッグ)
DSCF3471.JPG

さて試合は・・・今年こそは立て直しを図りたい岐阜が、昨年とは違う攻撃的なプレーを見せ鳥取ゴールに攻め込み・・・目を見張るプレーを展開。
いい感じで、勝利への期待も高まりますが・・・鳥取にカウンターをかけられ前半に失点・・・
しかし、その後しばらくして・・・コーナーキックから岐阜が、FW佐藤のヘッドが決まり1-1の同点に!
リズミカルな攻撃が功を奏しその後も、岐阜がボールを支配し続けます。

さらに前半終了目前、相手守備陣のファウルで岐阜がPKをゲット!MF染矢一樹が落ち着いて決め、ここで岐阜が逆転し2-1とリード・・・そのまま後半へ。
(PKゴールの瞬間)
DSCF3475.JPG

後半、岐阜が攻勢を見せつつも疲れが出てきたか?!鳥取の反攻にタジタジの状態から守備が崩れ、
その隙を突かれ鳥取にオウンゴールを献上!・・・2-2の同点となってしまい、その後は両者が時々激しい攻めを見せるも決め手を欠いたまま、試合終了。
雨の中の戦い・・・観てる方も疲れましたがそれよりも、新体制で成績上昇を目指す岐阜が、なかなか中身の濃いサッカーを見せてくれたような気がしましたね・・・。
DSCF3478.JPG

対戦相手のガイナーレ鳥取はJ2入り3年目、昨年は最下位・岐阜の1つ上の順位であまり強いチームとは言えませんがこちらも今年は岐阜同様に上の順位を狙っています。
アウェーサイドにも、遠路はるばる鳥取サポーターが大勢詰め掛けていましたね。
DSCF3470.JPG

J2リーグは11月中旬までの長丁場の戦いが続きますが・・・今年もなるべく多く観戦に行ってみようかと思っています。

nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

SNSとブログについて・・・ [フォト日記]

”旅のブログ”ですが今回はチョット日記風に違う話題を・・・

今、自分がはまっている”ツイッター”・・・140字限定の一言風日記に、昨年後半からほぼ毎日のようにツイート(つぶやき)を書き込んでいますが、
これは自分が他のユーザーを相互チェック(フォロー)することで相手のツイートを見たり、自分のを公開したりするわけで、ほとんどはこのサイトで初めて知ったユーザーの人々とのゆるい”つながり”がいつの間にか広がって、また様々な興味分野の情報も知ることが出来いろいろ楽しんでいます。
他にも、国内でも近年すっかり普及した”facebook”・・・こちらも登録してますが、実名(原則として)公開で基本的にもともとの知り合い(面識のある)が中心なので、ユーザー同士のやり取りが濃い分、ツイッター的にはそれ程広がっていませんね・・・。
そんなこんなで、今はその2つのSNS(ツイッターはあまりその要素は無いようで)に実際のところ時間が割かれている影響で、こちらのブログが以前よりは、少ない更新となってしまっていますが・・・

以前の記事でも申しましたが、今年からこのブログは旅関係・・・まあそんなに遠くへ行ったりはしてない記事を中心に書き綴っていきますが、この時期はその機会が薄くなかなか載せるネタもないという事情もあります・・・。
無い期間が続くようなら、その辺は日記的なものやグルメ系、また以前の旅(ブログ開始以前)のアーカイブなものでも載せようかと思っていますので、よろしく願います・・・。
※ツイッター、facebookの方もよろしければぜひご覧下さい(サイドバー参照)・・・私自身の私生活を垣間見ることが出来ますよ☆

写真は先月行った岐阜県垂井町の南宮大社に行った際の、伊吹山を望む風景・・・
120218_152201.jpg
120218_152304.jpg

神社参拝は些細でしたのでそちらの写真は省略しますが、この日はとにかく昼間でも、伊吹おろしの冷たい風がきつかったのが印象的でしたね・・・。

nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。